2010年度のNews
本研究室所属の学生が日本機械学会関西学生会平成22年度学生員卒業研究発表講演会(2011年 3月18日(金))で口頭発表(移動ロボット減速時におけるロボットアバタを用いた動作予告法の検討)を行いました.
2010年度 卒業論文・修理論文発表会(2011年2月26日(土))において発表しました(研究室の学生は機械工学科の4年生です.ロボット工学科は まだ一年生だけです).


第3回先端ものづくりチャレンジ2010イン習志野(2010年12月12日)に本研究室から学生3名がチームを組み,出場しました.決勝に進出 し,協賛企業賞をいただきました.


本研究室所属の学生が 第6回モーションメディアコンテンツコンテスト (2010年11月13日(土))で発表(手かざしじゃんけん〜拡張現実感を用いて〜)を行いました.
本研究室所属の学生が第31回バイオメカニズム学術講演会(2010年11月6日(土),7 (日))で口頭発表(拡張現実感を用いた日常生活支援移動ロボットへの位置の指示方法の提案)を行いました.
工学・実感フェア2010に出展しました.「ボール運び,ロボットに勝てるかな?」(2010年10月30日(土),31日(日)).雨の中,ご来場いた だきありがとうございました.


機械工学科3年次へ
オープンラボは, 9月21日(火)〜9月29日(水),(土日,祝日除く),13:00-17:00です.なお,21日(火)学会出張のため,廣井は終日不在です.
オープンキャンパスが実施されました(2010年8月29日(日)).暑い中,ご来場いただきありがとうございました.今回は,知能ロボットコンテスト出 場マシンのデモとAR(拡張現実感)のデモおよび体験でした.


工作・実験フェア2010に出展しました「太陽電池で相撲ロボットを作ろう!」(2010年8月21日(土)).ご参加いただきありがとうございました.


オープンキャンパスが実施されました(2010年7月24日(土)).多くの方にご来場いただきありがとうございました.
次回は2010年8月29日(日)11:00-16:00(10:30開場)です.よろしくお願いします.


第22回知能ロボットコンテスト(2010年6月19,20日)に本研究室 から学生3名がチームを組み,出場しました.

