2018年度のNews

   

       ◆論文情報◆
        ・Yuko Nakamori, Yutaka Hiroi, and Akinori Ito, "Multiple player detection and tracking method using a laser range finder for a robot that plays with human," ROBOMECH Journal, Volume 5, Number 1, 15 pages, 2018. https://doi.org/10.1186/s40648-018-0122-x


         相席食堂 朝日放送テレビで「だるまさんが転んだを行うロボット」が 紹介されました.(2019年3月24日) 


       本学(梅田キャンパス)にて,SI 2018が開催されました.廣井先生は,幹事を担当されていました.
     講演申込件数はSI 史上2位とのことです.また,多くの参加者から満足度が高い,評価を得ました.
     ご参加ありがとうございました.

      本研究室所属の学生が第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018) (2018年12月15日(土))において発表(RGB-DカメラとLaser Range Finderを用いた障害物回避に関する基礎的検討, 「だるまさんが転んだ」の鬼役ロボットのためのタッチ機能の開発,操作者の顔を再現するテレプレゼンスロボットの提案 )しました.
         受付 障害物回避
     だるまさん 顔ロボット
   


         新感覚街ぶら情報バラエティ「J:COM park」:J:COMチャンネルで 知能ロボッ トコンテスト出場ロボットが紹介されました.(2018年11月19日) 

        「テ クノメッセ東大阪2018」(2018年11月7日(水),8日(木):マイドームおおさか)に特別企画展で 出展しました.人追従ロボットと「だ るまさんが転んだ」をするロボットでした.大変多くの方にご来場いただき,ありがとうございました.
      取材中 だるまさんが転んだを体験


         「北区民カーニバル2018」(2018年10月21日(日):北区役所)に 出展しました.「だるまさんが転ん だ」をするロボットと遊んでもらいました.多くの方にご来場いただき,ありがとうございました.
      全力で 親子で


          「大阪工業大学イノベーションデイズ2018〜智と技術の見本市〜」(2018年9月20日(木),21日(金):大阪工業大学梅田キャンパス)に出展し ました.
      「手すりの上を移動す る道案内ロボット」に関するポスター発表と人を追従するロボット(ロボカップ@ホームリーグプロジェクト)のデモを行いました.多くの方に 体験いただきました.ありがとうございます.
      人追従ロボットのデモが大阪日日新聞に取り上げられました(2018年9月21日(金)).
      初開催 ASAHI追従中


          本研究室所属の学生が第36 回日本ロボット学会学術講演会(2018年 9月6日(木))において口頭発表(デモンストレーションを指向したロボットの原点復帰の提案-「だるまさんが転んだ」を行うロボットの開発-)をしまし た.
     

        OITサマーキッズカレッジ「新しい学びの体験プログラム」に出展しました 「割 り箸てっぽうでモンスターを倒せ!」 2018年8月25日(土)).ご参加いただ きありがとうございました.ロ ボカップ知 能ロボコンなどロボットについて学び,最後つくった割りばしてっぽうでモンスター(ロボット)を倒すプログラムでした.(定員以上の 材料を用意しておきましたが,すべてなくなりました.)  
      ロボカップについて説明中 モンスターを倒せ!


        8月5日(日)梅田キャンパスにてオープンキャンパスが開催されました.とても暑い中,大変多くの方にご来場 いただきました.ありがとうございました.
     知 能ロボットコンテスト 出場ロボット(PBL授業で作成したロボット含む)およびロボカップ@ホームリーグプロジェクト(人追従のデモ,だるまさんが転んだ をするロボット)について紹介しました.
        ロボットの機能を説明中 ロボカップの説明中
     (見に来てくれた,研究室OBの方々ありがとうございます!)


     7月22日(日)梅田キャンパスにてオープンキャンパスが開催されました.とても暑い中,ご来場いただきありが とうございました.
     ロボカップ@ホームリーグプロジェクト(人追従のデモ)および知能ロボッ トコンテスト 出場ロボットについて紹介しました.
        人を追従中 知能ロボコンのデモ
      次回は,8月5日(日)です.お待ちしております!(会場は9Fです.)

    
     学内向け(ロボット工学科3年次へ):
     オープンラボは,7月2日(月)〜7月13日(金)です.
     お待ちしております!

     2018年6月18日(月)の地震の影響はありません.

     第30 回知能ロボットコンテスト  (仙台市科学館:2018年6月16,17日(土,日))に本研究室 から学生が出場しました.1 次予選は,過去最高得点で,順調に決勝へ進出すると思われましたが,まさかのハンドのスリップ.デモンストレーションでは,すべての物体を回収し,記憶に 残るロボットとなりました.8年振りに決勝に進出することができませんでした.
     マスターズコース出場ロボット名:O. I. T. KaLi (カーリーと読む)
          TVの取材を受けました. まさかの敗退


       廣井先生がROBOMECH2018 in Kitakyushu(2018 年6月4日(月))においてポスター発表をしました.多くの方に聴講いただきありがとうございました.
      「正面から接近する歩行者に対するロボットの事前回避手法の開発」
       「OpenPoseを用いた人の振り返り検出手法の開発―「だるまさんが転んだ」を行うロボットの開発―」
     ポスター発表中 事前回避手法説明中


     ロ ボカップジャパンオープン@ホームリーグ OPLに情報科学部との合同チーム(O. I. T. Trial)で出場し,準優勝しました!(2018年5 月2日〜5日(火〜土))
         ロボットに教示しているところ  物体識別中!

         
        今年も,バリア フリー展に研究室メンバーと見学に行きました.晴天に恵まれました!(2018.04.20)
         看板  恒例行事



   


Top ページへ